CATEGORY

遊び

ASP.NET Core: タグヘルパーでのHTML編集方法

ASP.NET Coreで独自のタグを生成するためにTagHelperを使用します。 TagHelperでどのようにHTMLを生成できるかを説明します。 概要 ここではタグヘルパーで出力するHTMLの編集方法を説明します。 実行環境はWindows10 + ASP.NET Core 3.1を前提としています。 タグヘルパーの基本的な実装方法を理解している前提で説明します。 ASP.NET Core […]

離脱確認ダイアログの仕様と表示方法

概要 ページ移動やページを閉じる際に、次のような確認ダイアログ(アンロードダイアログ)を表示できます。 ここでは、このダイアログの仕様や表示方法を説明します。 なお、このダイアログの正式名称がはっきりしないので、ここでは「アンロードダイアログ」と表記しています。(Chromeのリリースノートでは”onbeforeunload dialogs”と表記していますが、少々長いので […]

ミレーのドライナミックの格安類似品

登山時のアンダーウェアとして、ファイントラックのドライレイヤーやミレーのドライナミックのものが有名ですが少々お高い… ここでは、イオンでミレーのドライナミックの格安類似品を見つけたので紹介します。 商品概要 項目 説明 商品名 「肌側がドライで快適スリーブレスシャツ」 カラー 全2種類:クロ、グレー サイズ 各カラー2種類:S-M(胸囲 89~96)、L-LL(96~112) 品番(J […]

JavaScript, jQueryでチェックボックス状態の取得と設定

チェックボックスの状態取得や設定の方法の備忘録です。 ダイジェスト チェックボックスのチェック状態を取得・設定する主要な方法は次の通り。 javascriptの場合、HTMLInputElement.checkedを使用できます。 jQueryの場合、$(xxx).prop()メソッドをおすすめします。 チェックボックスのチェック状態を取得するサンプルを次に示します。 [crayon-6816f3 […]

2台のEchoでAmazon Unlimited Musicを聞く

(この記事は2021年5月現在の情報や体験に基づいて記載されています。) 自分用のEcho+子供用のEchoの計2台で、可能な限り安くAmazon Music Unlimitedを使用する方法を考えてみました。 Amazon Music UnlimitedプランとAmazon Echoなど ここでの検討の対象プランは、ワンデバイスプラン、個人プラン、ファミリープランです。 プラン 説明 ワンデバイ […]

【100均】モニター用小物テーブル(ダイソー・セリア)

100均で販売していたモニター用小物テーブルの紹介です。 (2021年5月現在、普通に在庫はありました。) 商品の仕様 私の地元(埼玉)のセリアとダイソーで販売しているものは、山田化学株式会社さんの「No.1491 モニター用小物テーブル」でした。 製品名 モニター用小物テーブル JANコード 4965534149129 耐過重 200g ※目安とのこと。 原料樹脂 ポリカーボネート サイズ 約1 […]

LinuxでGoogle Driveを操作(rcloneの使い方)

概要 RHEL8.3にて、rcloneを使用してGoogle Driveに接続する方法を説明します。 REHL8.3(64ビット)+rclone v1.55.0-DEVを使用する前提です。 Googleアカウントを取得し、Google Driveを使用できる前提です。 後述の「使用方法」では、簡単に使ってみる前提でクライアントIDとシークレットを指定していません。結果として、rcloneの既定のク […]

無料でおすすめの赤城山キャンプ場

※2020年10月時点の情報に基づいて記載しています。 基本情報 群馬県の赤城公園にある無料のキャンプ場です。 名称 県立赤城公園キャンプ場 (「赤城山オートキャンプ場」とは別のキャンプ場です。) 公式サイト 群馬県 – 県立赤城公園キャンプ場 住所 〒371-0101 群馬県前橋市富士見町赤城山(カルデラ湖である大沼の北に位置する。) 規模 テントサイト10区画、車中泊4区画 施設 […]

gimpでaiファイルを開く

Adobe Illustratorで作成したaiファイルをgimp(2.10.22)で開くと次のエラーになります。 Could not interpret PostScript 'C:¥media¥証明書用¥アート.ai' ネットを調べると「GhostScriptをインストール」という記事が目立ちますが、gimp 2.10ではプラグイン(プロシージャR […]

VBAでケバブ・スネーク・パスカル・キャメル変換

開発の現場では、Excelに定義したクラスやテーブル等の設計内容に基づいて、VBAで自動的にソースコードやSQL文等の成果物を生成したい場合があります。この処理を実装する場合、Excel上の項目名を、成果物の項目で使用されている命名規則に合わせて変換する機能が必要となります。 ここでは、命名規則に合わせて項目名を変換するためのサンプルを説明します。 概要 ケバブケースから、スネークケース、パスカル […]