CATEGORY

その他

東京都内で1日レンタサイクル(docomoバイクシェアサービス)

はじめに 都内や一部都市でドコモのバイクシェアサービスが提供されています。ここでは、バイクシェアサービスで提供される1日パスについて説明します。 1日パスは、コンビニ(セブンイレブン・ファミリーマート)、またはネットで購入できます。 購入方法 利用条件 支払方法 コンビニ スマホ、SMS (セブンイレブン)現金、電子マネー「nanaco」 (ファミリーマート)現金のみ ネット スマホ、SMS、メー […]

折りたたみ自転車と格安の輪行袋(キャプテンスタッグ)

折りたたみ自転車をバスや電車で持ち運ぶために輪行袋を購入したのでそのレビューです。 使用する自転車と輪行袋 使用している自転車は、ダイワサイクルのオリジナルのMD206-III(色: NAVY GRAY)です。 この自転車は20インチの折りたたみ自転車で、前カゴと片足スタンドが付いています。 リンク ここで紹介するのはキャプテンスタッグの輪行袋です。 Amazonで2,000円程で購入しました。 […]

自己署名クライアント証明書の作成とIIS認証設定

概要 Windows(PowerShell)で自己署名クライアント証明書を作成し、IISで認証できるようにする手順を説明します。 使用する環境は次の通りです。 OS Windows 10(64ビット) IDE Microsoft Visual Studio Community 2019(16.8.5) + C#(8.0) 証明書ファイルの拡張子の違いについては、次の記事をご覧ください。 複数のクラ […]

【100均】ICカード収納iPhoneケース(iPhone12)

はじめに 自宅の玄関ドアのカギはICカードになっています。いつも持ち歩いてるスマホにICカードを付けられると便利なので、ICカードを収納可能なiPhoneケース(iPhone12用)を探してみました。 iPhoneそのものやICカードのデザインが見えるようクリアケースを前提としています。 撮影で使っているiPhone12のガラスフィルム、ICカードやシール等の詳細は「参考」をご覧ください。 100 […]

【100均】USB充電ケーブルを整理(デスク下に隠す)

はじめに 普段はデスク上に置かれたUSB充電器からスマホやタブレットを充電しています。 一日1回使うかどうかの使用頻度にも関わらず、デスク上にケーブルが散乱している状態でした。 そのため、USB充電器とUSBケーブルを机下に隠すことでデスク上を整理しようと思いました。 次のような充電スタンドで整理することもできますが、少々お高いので、ここでは100均アイテムでやってみようと思います。 リンク リン […]

logicoolのFirmwareUpdateToolで”Unable to communicate”になる

事象 Windows 10でLogicool MX Keys(KX800)を使用しています。 このファームウェアを更新するために、logicoolのファームウェア更新ツール(FirmwareUpdateTool)を実行すると、”Unable to communicate”と表示され、キーボードに接続できません。 FirmwareUpdateToolの起動 デバイスのスキャン […]

【100均】L.L.Beanトートバッグを自立させる方法

一泊二日想定の荷物を入れるためにアマゾンでトートバッグを購入したのですが、自立しなかったのでちょっと手を入れてみました。 L.L.Beanグローサリー トート バッグ お手頃で大量の荷物が入るL.L.Beanのグローサリー・トートバッグを購入しました。 L.L.Bean SKU(在庫管理コード):1000036744、商品コード: TC301371です。色としてグレー(Platinum)を選択しま […]

【2021年】東京エクストリームウォーク100 ビギナー部門36km体験談 (2/2)

まとめ 2021年10月に実施された東京エクストリームウォーク100(ビギナー部門36km)の体験談です。 東京エクストリームウォーク100の概要、申込から開催日当日までの流れ等をこちらで紹介しています。 筆者の体力 筆者は2021年で48歳、週で数回ゆっくりジョギングする程度で、少々お腹が出たおっさんです。 この大会には初めて参加しました。 スタートからゴールまで約8時間かかりました。 服装 開 […]

【2021年】東京エクストリームウォーク100 ビギナー部門36km体験談 (1/2)

2021年10月に東京エクストリームウォーク100のビギナー部門(36km)に参加してきました。 概要 東京エクストリームウォーク100は、2019年6月から開催されている100kmウォーキング大会です。 制限時間26時間以内に100kmを歩き切る「過激・極限(エクストリーム)」な内容になっています。 年に春・秋の2回実施されるようです。 ここで記載する情報は2021年10月に実施された内容に基づ […]

経験から思うログの設計・実装ポリシー

はじめに これまで様々な企業でシステムやWebアプリの設計開発や運用・保守を行ってきました。これらの経験を踏まえて思うログの設計・実装ポリシーについて説明します。 個人の感想や愚痴になっている個所も多々あるため、参考程度でご覧いただけると幸いです。 多くの現場では主に3つのチームに分かれてプロジェクトを進めていました。私が担当していた業務やアプリ基盤チームの目線での説明になります。 チーム名 担当 […]