CATEGORY

その他

TeraTermを使ったSSH鍵の作成方法

WindowsでSSH接続するためのTera Termで、SSH鍵を作成する方法を説明します。 概要 Windows10(64ビット)で動作するTera Term 4.105で動作確認しました。 クラウドホスティングのVULTRにて、SSH鍵を作成する想定の手順となっています。 VULTRにおけるVPSの構築やSSH鍵の利用に関しては、こちらの投稿をご覧ください。 SSH鍵の作成方法 Tera T […]

Windows10標準ツールで画像の透明部分を削除

Windows10の標準ツールで、画像のアルファチャネルを削除する方法です。 画面キャプチャを取得していると透明部分(アルファチャネル)が含まれる場合があります。 エクスプローラやMSペイント等のWindows標準系ツールでは透明部分は黒く表示されるのですが、アプリによっては黒くは表示されずに困る場合があるので、ここではアルファチャネルを削除してみます。 (フリーソフトJTrimの表示例) Win […]

nuroモバイルで開通手続き(iPhone11使用)

※2021年4月に実施した内容や公開情報に基づいて記載されています。 問題 2021年4月にnuroモバイルの「音声通話付き SIM」の「VSプラン」(3GB)を申し込みました。 受領したSIMとマニュアルに沿って、SIMカード交換、APNインストール、モバイルデータ通信の有効化、を行いました。 しばらく待っても再起動しても、電波マークが表示されず、モバイル通信が有効になりません。(アンテナマーク […]

gimpでaiファイルを開く

Adobe Illustratorで作成したaiファイルをgimp(2.10.22)で開くと次のエラーになります。 Could not interpret PostScript 'C:¥media¥証明書用¥アート.ai' ネットを調べると「GhostScriptをインストール」という記事が目立ちますが、gimp 2.10ではプラグイン(プロシージャR […]

ImgBurnの読み取りが遅い

音楽CDからiso/cue/bin等のイメージファイルを作成するためにImgBurnを使用しています。 CDの読み取りが非常に遅かったので、調べてみました。 自作PCにIOデータのEX-BD03Kを接続した環境で、ImgBurn(2.5.8.0)を使用しています。 リンク 私の環境では、オーディオ読取の初期値が8倍速になっているので、それを上げれば良いようです。 (左側はデータ読取速度、右側はオー […]

iTunesのアートワークを手動で簡単設定

iTunesでCDを取り込む際、アートワークが自動で設定されない場合があるので、そのような場合の対応手順を説明します。 ダイジェスト ブラウザでアートワークとなる画像を「画像をコピー」し、iTunesのアルバム情報にある「アートワーク」にペースト(ctrl + v)するだけです。 (「アートワーク」を右クリックしても貼り付けメニューがありませんが、ctrl + vで貼り付けできます。) ここで記載 […]

自作PCのトラブルシューティング

組み立てたPCにWindows10をインストールした後のトラブルシューティングです。 使用している主要なパーツは、Ryzen5 3400G、Fatal1ty B450 Gaming-ITX/ac、Metis Plus等です。PC組み立てのパーツや組み立て方法の詳細に関しては、こちらをご覧ください。 USBデバイスの認識失敗を繰り返す Metis Plusフロントパネルから伸びるUSB2.0とUSB […]

Windows10インストール時に0x80300024エラー

事象 Windows 10のインストール時、エラーでインストール場所を選択できない。 エラーメッセージは次の通り。 選ばれた場所にWindowsをインストールできませんでした。 メディアドライブを確認してください。 エラーの詳しい情報: 0x80300024。 Windows 10 Pro 64ビットをUSBメモリからインストールします。 私の環境は後述のようにSSDとHDDを使用しており、SSD […]

初心者向け自作PCの組み立て方法(予算約5万)

概要 家で使用しているPCが古くなったので新しいPCを組み立てることにしました。 ここでは、パーツの選定から組み立てまでを紹介します。 初心者のため不正確・不適切な情報がある場合はご容赦ください。 基本的な方針は次の通りです。 PCの主な使用用途は、家族の写真やビデオの管理、システムエンジニアとしてVisual StudioやEclipseを使用した技術検証です。ゲームはやらないので、高性能なグラ […]

ブラザープリンタの連続エラーイベントを止める

事象 イベントログ(アプリケーション)に次のエラーイベントが断続的に出力される。 MTDLL BrtMTDLL: [...]: [...]: Error GetInkSupplyType Send ( ErrCode == 5 ) 実行環境はWindows 10 Pro 20H2(64ビット)、DCP-J973N(Wifi接続)。 原因 ネットの情報では製品情報の送信を無効にすると出力されないとい […]