Hyper-VでリモートのISOイメージをマウント
皆で使用するCD/DVDはISOイメージファイルとして、ファイルサーバ上の共有フォルダに配置する運用を想定しています。Hyper-V上の仮想マシンのCD/DVDドライブに、これらのISOイメージファイルを読み込ませたい場合が多々ありますが、特に設定しないとアクセス拒否エラーになってしまいます。 Hyper-Vマネージャ経由でリモートのISOファイルを選択する場面では、操作ユーザが権限を持つ場所のフ […]
皆で使用するCD/DVDはISOイメージファイルとして、ファイルサーバ上の共有フォルダに配置する運用を想定しています。Hyper-V上の仮想マシンのCD/DVDドライブに、これらのISOイメージファイルを読み込ませたい場合が多々ありますが、特に設定しないとアクセス拒否エラーになってしまいます。 Hyper-Vマネージャ経由でリモートのISOファイルを選択する場面では、操作ユーザが権限を持つ場所のフ […]
アプリやミドルウェの動作の正常性確認や問題発生時の問題切り分けのために、HTTPリクエストやレスポンスのヘッダやボディを確認したい場合がある。Java系のアプリではApacheのHttpClientが使用されることが多いため、ここではApacheのHttpClientによる通信をダンプ(ロギング)する方法を説明します。 (ここではApache HttpClient 4.5を前提として説明します。H […]
DELLのノートPCであるVostro 5370を購入しました。 既定ではWindows 10 Homeがインストールされていましたが、会社用のボリュームライセンスのWindows10 Enterpriseをインストールしようした際のトラブルシューティングの記録です。 事象 Windows10をUSB起動でインストール中に、インストール先のディスク(パーティション)を選択する画面が表示される。通常 […]
Java暗号化アーキテクチャ Javaで暗号化処理を実装する場合、Java暗号化アーキテクチャ(Java Cryptography Architecture: JCA)と呼ばれるフレームワークを使います。 このフレームワークでは、使用する暗号化アルゴリズムを実行環境で変更できるようにするために、プロバイダアーキテクチャと呼ばれる仕組みになっています。Javaで提供する標準的な暗号化アルゴリズム、ベ […]
デフォルトボタンについて Webページ上でエンターキーを押した場合、そのページ上であらかじめ決められたボタンをクリックしたかのように処理を実行する仕組みがある。何らかのデータの検索を行うようなページは、このような仕組みが用意される場合が多い。検索条件欄に条件を入力し、検索ボタンを押さずにそのままエンターキーを押すと、検索結果が表示されるようなケースである。キーボードからの入力後に、マウス操作をせず […]
Webアプリのデバッグや障害対応等で、Webアプリに対するリクエストやレスポンスのHTTPヘッダや内容を確認したい場合がある。 次のような場面ではクライアント側での確認ができないため、今回のようにAPサーバ側でキャプチャを行う。 ブラウザからのアクセスを想定したWebアプリの場合、ブラウザの開発ツール(F12)で通信内容をキャプチャできるが、REST API等のブラウザを介さないようなWebアプリ […]
多くのWebサーバやAPサーバでは、サーバリソースの過剰な消費やDoS攻撃に対する対処として、アップロードの最大サイズが決められている。(厳密には、ブラウザから入力値やファイル等のデータを送信するためのPOSTメソッドの最大サイズである。) Wildfly13でのアップロードサイズの扱いについて調べた。 Wildflyでの設定箇所と既定値 POSTの上限サイズは、サブシステムundertowのht […]
更新したWebアプリをWildflyにデプロイするのが面倒なのでスクリプトを作成してみました。 前提 実行環境はCentOS Linux 7です。 JavaEEのWebアプリの配布形式であるwarファイルをデプロイする想定です。 JBoss CLIを使ってWildflyにwarファイルをデプロイします。Wildflyに接続する際に認証が必要となりますが、Wildflyの既定である「ローカルホストか […]
キャンプで使っているシングルバーナーのST-310の紹介です。 SOTOシリーズ 火の扱いを専門にしている日本のメーカーということで、SOTO(新富士バーナー株式会社のアウトドアブランド)を使っています。 SOTOから色々な用途のバーナーが販売されており、どれを購入すれば良いか迷うかもしれません。 下記のSOTOのホームページで用途別のお奨めバーナーの説明があるので、こちらで検討して頂ければと思い […]
ソロ・電車キャンパー、登山用途でなるべく荷物を軽くしたく、このようなアウトドア用のお財布を検討し、購入してみました。 前提 電車やバスによる移動を前提としたソロキャンプや登山の場合、全ての荷物を背負う必要があるので可能な限り軽く小さくしたい。 次の持ち物を入れる想定です。 交通系ICカード(SuicaまたはPasmo)× 1枚:電車・バス移動で使用 クレジットカード× 1枚:金銭的に困った時用 小 […]