在宅勤務が増え、自宅用/会社用/顧客用の3台のノートPCを使用しています。
これらを収納するための棚を100均にある物品で作成してみました。
完成イメージ
- 一般的なデスク(高さ70cm前後)の下に収まる高さで考えました。
一部のノートPCは週数回は持ち運びするので、出し入れしやすいよう縦型収納で考えました。 - 3段構成にしており、上段はノートPCを配置、中段はケーブルやストレージなどの配置、下段は電源ケーブル類を配置、しています。掃除機をかけやすいよう、下段は床から少し離しています。
上段には、100均ではないのですが、ノートPCを3台収納できるUGEREENのスタンドを使用しています。このスタンドはかなり安定しており倒れる心配はないのですが、念のため両側にパネルを配置しています。リンク - ノートPCを出し入れするたびに、カメラなどのUSBデバイス/画面出力(HDMI)/電源ケーブルなどのケーブルを抜き差しするのは大変です。そのため、PD充電に対応したUSB Hubを使い、ノートPCへの接続はUSB Type-Cの1本のみに集約しています。
また、HDD/SSDなどのストレージデバイスを、会社や顧客用のノートPCに間違えて接続しないよう、色付きシールを付けて識別しています。リンク
使用した物品
棚の作成に関しては、100均で購入できるものを使っています。
ジョイントラック用の棚に関して、通常の棚と転び止め棚の2種類があるのでご注意ください。
それ以外の、ノートPCスタンド、ケーブルチューブ(黒)、などは量販店などで別途購入しました。
| 商品名 | 単価(税込) | 数量 | 合計(税込) |
|---|---|---|---|
| ジョイントラック用転び止め棚(45cm×20cm) | 330 円 | 3 | 990 円 |
| ジョイントラック用固定部品(黒) | 110 円 | 3 | 330 円 |
| ジョイントラック用ポール 黒 47cm | 110 円 | 4 | 440 円 |
| ジョイントラック用アジャスター | 110 円 | 1 | 110 円 |
| 組み立てパネル2枚組 35cm x 17cm | 110 円 | 1 | 110 円 |
| 結束バンド黒 15cm | 110 円 | 1 | 110 円 |
| ケーブルボックス | 220 円 | 1 | 220 円 |
| コードチューブ ※任意のもの | 110 円 | 1 | 110 円 |
| 2,420 円 | |||
組み立てイメージ
- 100均で購入したジョイントラックを組み立てます。
組み立てパネルは、結束バンドで固定します。結束バンドを止める向きを内側にすることで、結束部分をきれいに隠せます。 - 電源コンセント部分はごちゃごちゃするので、収納ボックスに隠しました。
ノートPCとストレージ用を想定して、雷ガード・埃防止・マグネット付きの4口の延長コードを購入しました。一般的なノートPCへのPD充電(65W)を行うために、PD充電アダプタを使用しています。
もう少しお金があれば、AnkerやUGREENの200W対応の卓上充電器がおすすめです。リンクリンクリンク - ノートPCのスタンドとして、UGREENのものを使用しました。
幅の調整が可能で安定性もあるのでおすすめです。
ノートPCスタンドの代用案
ノートPCが1~2台であれば、100均のスマホ・タブレットスタンドや滑り止めを活用して、ノートPCを縦置きできるかもしれません。
リンク





















