「 設計技術 」 一覧
-
-
2022/04/16 -1. システムエンジニアリング, 設計技術
はじめに 業務Webアプリの開発で、検索画面の実装でGETとPOSTのどちらを使用すべきか悩んだのでその整理で纏めています。 主に次の資料をベースに筆者独自の見解等を追記しています。 HTTP Req …
-
-
2021/10/31 -1. システムエンジニアリング, 設計技術, 開発標準化
はじめに これまで様々な企業でシステムやWebアプリの設計開発や運用・保守を行ってきました。これらの経験を踏まえて思うログの設計・実装ポリシーについて説明します。 個人の感想や愚痴になっている個所も多 …
-
-
2021/10/10 -1. システムエンジニアリング, html/jquery, 実装技術, 設計技術
数値文字参照・文字実体参照 半角の不等号(<>等)などのHTML上で直接記述できない文字や記号を表記する方法が文字参照です。 HTMLやXMLの基になっているSGMLから提供されている手段 …
-
-
2021/07/04 -.NET Core, 1. システムエンジニアリング, 実装技術, 設計技術
なお、ゾーン10進数はこちらで紹介しています。 パック10進数 ゾーン10進数の変換方法 10進数の各桁を「上位4ビットで1桁、下位4ビットで1桁」のバイトに変換して生成します。 生成したバイト列の最 …
-
-
2021/07/03 -.NET Core, 1. システムエンジニアリング, 実装技術, 設計技術
なお、パック10進数はこちらで紹介しています。 ゾーン10進数 ゾーン10進数の変換方法 10進数の各桁を「ゾーン部(上位4ビット)+数値部(下位4ビット)」のバイトに変換して生成します。 生成したバ …
-
-
JIS X 0208, Shift_JIS, Windows-31Jの歴史と違い
2020/12/25 -1. システムエンジニアリング, 設計技術
文字コードの話は難しそうなイメージがあり、必要になったタイミングでその都度、最小限の知識を習得して対応してきました…が、効率が悪く踏み込んだ話になった時に困る場合もあるので、ここで真面目に …
-
-
2020/10/25 -1. システムエンジニアリング, SSL/TLS/PKI, 基盤技術, 設計技術
デジタル証明書の種類と拡張子の理解が曖昧だったので整理してみました。 証明書や鍵そのものは基本的にはバイナリデータです。 これらのデータは、X.509やPKCSで仕様化されています。 X.509: 公 …
-
-
2020/09/16 -1. システムエンジニアリング, 設計技術
「セッションタイムアウトって何で必要なんですかね?」という問いがあった。 その人は「セッションデータの肥大化によるリソース枯渇や性能劣化を防止」という意見。 自分の場合、「それもあるかもしれないが、ど …
-
-
2019/10/19 -1. システムエンジニアリング, Java, 設計技術
法務系業務を行うシステムを設計するにあたり、次のような要件がありました。 CSVファイルの暗号化方式として、当初からパスワード付きZIPファイルの使用を検討していたため、ZIP圧縮を使用する前提で調査 …
-
-
2019/10/19 -1. システムエンジニアリング, 設計技術
Webアプリケーションのセキュリティの標準化や推進を行うOWASPでは、強力なパスワードの使用を推奨しているので、それをまとめた。 cheatsheetseries.owasp.org 1 …