小中学生向けのはじめてのスマホ(スマホ準備編)
はじめに 小学生の子供にdocomoのキッズ携帯を持たせていましたが、友達の影響でスマホが欲しいようです。もう中学生になるのでスマホを変更しようと思います。 主な使用用途は、GPSによる子供の位置把握、家族・友達との連絡用途ですが、多少のネットやアプリの利用は許してあげたいと思います。 初期費用は15,000円程、月額1,000以内を目標として、iphone7+格安SIM(OCNモバイルONE)で […]
はじめに 小学生の子供にdocomoのキッズ携帯を持たせていましたが、友達の影響でスマホが欲しいようです。もう中学生になるのでスマホを変更しようと思います。 主な使用用途は、GPSによる子供の位置把握、家族・友達との連絡用途ですが、多少のネットやアプリの利用は許してあげたいと思います。 初期費用は15,000円程、月額1,000以内を目標として、iphone7+格安SIM(OCNモバイルONE)で […]
ダイジェスト 加湿機能付き空気清浄機としてDAIKINのMCK40W-Wを使用しています。 2020年4月に購入し、夏以外は常に加湿機能付きの空気清浄機をつけっぱなしにしています。(鼻や喉の乾燥ですぐに風邪をひくため。) 購入から約1年後の2021年10月程から、急にピンク色のヌメリが出るようになりました。 重曹・クエン酸で清掃しても、約2週間後には同じ状態に戻ってしまい、市販の除菌剤を使用しよう […]
はじめに 普段はデスク上に置かれたUSB充電器からスマホやタブレットを充電しています。 一日1回使うかどうかの使用頻度にも関わらず、デスク上にケーブルが散乱している状態でした。 そのため、USB充電器とUSBケーブルを机下に隠すことでデスク上を整理しようと思いました。 次のような充電スタンドで整理することもできますが、少々お高いので、ここでは100均アイテムでやってみようと思います。 リンク リン […]
一泊二日想定の荷物を入れるためにアマゾンでトートバッグを購入したのですが、自立しなかったのでちょっと手を入れてみました。 L.L.Beanグローサリー トート バッグ お手頃で大量の荷物が入るL.L.Beanのグローサリー・トートバッグを購入しました。 L.L.Bean SKU(在庫管理コード):1000036744、商品コード: TC301371です。色としてグレー(Platinum)を選択しま […]
はじめに スコッティのティッシュボックスは専用のマグネットバーを差し込むだけで簡単にマグネットで留められるので愛用していました。 最近ではスコッティ以外の安めのティッシュボックスを使う場合があるのですが、マグネットバーを差し込む穴はありません。そのため、カッターで穴を開けたり、マグネットバーの端を無理やりグリグリ差し込んで穴を開ける、等、いつも面倒に感じていました。 リンク 市販のマグネット付きテ […]
はじめに 私使っているデスクはケーブルトレイがなく、PC関連のケーブルが散乱しがちです。 100均で購入できるものを使って、デスク用のケーブルトレイを作成してみました。 費用を気にしないのであれば、次のようなデスクの端を挟んで固定するものや、ネジで固定するものもあります。 リンク リンク 購入したもの ダイソーにて、次のワイヤーネット、ワイヤーカゴ横長ロング(大)、ワイヤーカゴ横長ロング(中)、ワ […]
(この記事は2021年5月現在の情報や体験に基づいて記載されています。) 自分用のEcho+子供用のEchoの計2台で、可能な限り安くAmazon Music Unlimitedを使用する方法を考えてみました。 Amazon Music UnlimitedプランとAmazon Echoなど ここでの検討の対象プランは、ワンデバイスプラン、個人プラン、ファミリープランです。 プラン 説明 ワンデバイ […]
100均で販売していたモニター用小物テーブルの紹介です。 (2021年5月現在、普通に在庫はありました。) 商品の仕様 私の地元(埼玉)のセリアとダイソーで販売しているものは、山田化学株式会社さんの「No.1491 モニター用小物テーブル」でした。 製品名 モニター用小物テーブル JANコード 4965534149129 耐過重 200g ※目安とのこと。 原料樹脂 ポリカーボネート サイズ 約1 […]
Adobe Illustratorで作成したaiファイルをgimp(2.10.22)で開くと次のエラーになります。 Could not interpret PostScript 'C:¥media¥証明書用¥アート.ai' ネットを調べると「GhostScriptをインストール」という記事が目立ちますが、gimp 2.10ではプラグイン(プロシージャR […]
概要 在宅勤務の関係で所属会社や客先からPCが提供されるようになりました。 個人的にはノートPCを綺麗な状態で管理・収納したいのですが、会社や客先からノートPCの収納ケースは提供されません。このレベルの話は真面目に取り合ってくれないので、自分で最低限のものを用意しようと考えました。 家で使う想定なので、あまり見た目は気にせず、いかに安く用意するかに主眼を置いています。 持ち運びするなら、デザイン、 […]