「 3. 遊び 」 一覧
-
-
2020年8月下旬に群馬県の野反湖キャンプ場に行き、野反湖周辺の周辺をハイキングしました。 なお、野反湖キャンプ場について、こちらをご覧ください。 ハイキングコース 野反湖キャンプ場のテントサイト周辺 …
-
-
2020年8月下旬に群馬県の野反湖キャンプ場に行ったので、その紹介です。 ※この記事は2020年8月時点での情報に基づいており、記載されている条件や料金は変動する可能性があります。 野反湖とキャンプ場 …
-
-
伊豆大島はサイクリングの聖地、ということでサイクリングしてみたい!と考えました。 ただし、自分の場合、自転車素人だし、走り切れるのかどうか心配でした。そんな人のための記事になっています。 概要 伊豆大 …
-
-
2019/10/31 -3. 遊び
2019年9月1日(月)に伊豆大島に入り、三原山に登ってきました。 1日で三原山トレッキング、温泉、自転車とちょっと欲張りすぎて疲れたけど、とても楽しかったです!!友達とは来れないハードさかもR …
-
-
2019年9月1日(日)にトウシキキャンプ場(トウシキ野営場)に行ってきました。 2019年9月の台風15号で設備が被害にあっており、現状と異なる場合があります。 キャンプ場の概要 伊豆大島にはキャン …
-
-
2019/10/06 -3. 遊び
こずかい生活の私が、いかに安く伊豆大島に行くかを検討した際に集めた情報を整理しましたので、伊豆大島への船旅の計画にお役に立てればと思います。 私は東京寄りに住んでいるので出発地は東京を前提として説明し …
-
-
2019/09/08 -3. 遊び, キャンプ道具, トレッキング・登山道具
キャンプや登山で大きなバックパックを置いたあとの散策、遊び等で、サブの荷物入れがあるととっても便利な時があります。登山の用語ではアタックザックですね。 キャンプや登山を始めたばかりでこずかい生活の自分 …
-
-
2019/04/07 -3. 遊び, キャンプ道具, トレッキング・登山道具
キャンプで使っているシングルバーナーのST-310の紹介です。 SOTOシリーズ 火の扱いを専門にしている日本のメーカーということで、SOTO(新富士バーナー株式会社のアウトドアブランド)を使っていま …
-
-
キャンプ2日目となる2019年2月4日(月)です。 この日もいい天気で2月とは思えない暑さで、ほとんどTシャツで行動していました。 朝食は、米から炊いたリゾットを作りました。 その後は、昨日見れなかっ …